が、

もうここまで行くとレイアウトどうのこうのよりもストック水槽と言ったほうが良いくらいの高密度。せっかくの流木やらの配置もほとんど見えてなく凄まじい展開です。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
36cm水槽って、やっぱり石組でグロッソやキューバパールグラス、ニューラージあたりで前景覆って、後景に有茎草ぎっしりとかにしないと危険な感じ〜。成長の早くて上に伸びる水草を手前に植えちゃうのはやっぱりごちゃごちゃする原因でした。。。反省。

なんか、どうにかしなくては!と思いつつも、これからやってくる120cm水槽立ち上げの際に有茎草使うかもしれないので、このまま本気でストック状態にしてキープになりそうです。逆に水深ないからストックできるのかという問題もこれから出てきそうですが、ここでリセットは負担になりそうだし、水草捨てなければいけなくなりそうなので、頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿