陰性水草は暗黒魔界に落ちたような真っ黒さ。
いったいどうなっちゃったんでしょう?@(´・ェ・`)@ ショボーン
先日も書いた通り、現在絶賛換水強化月間!
事務所に行くたびにせっせと1/2の水換えをしてて成長に関しては一ヶ月後にどうなるかで判断しようかと思っています。
で、陰性水草は成長が遅いので、せめて見栄えを良くするために産毛程度のコケもプロレーザーで取りまくり、リリィパイプやホースのクリーニングもしていきました。

今回は2週間放置だったので、だいぶ汚れが付いていました。恒例の濃厚パイプマンの漬け置き攻撃であっさり購入時の美しさに。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


やっぱりガラス器具が透明になると、
水槽の見栄えが3割増!
水草がイマイチでもカッコ良く見えてくるのはガラスの良いところですね〜。
ついでにナナプチにごっそり付いている黒ひげも久々に木酢液攻撃〜!もう根っことかに絡みついている黒ひげなんか見るだけで結構ホラー。新芽は綺麗なんですけどね、新芽だけが綺麗な感じで、その他は悪化する一方です。Ψ( ̄(エ) ̄)Ψオ・テ・ア・ゲ


葉っぱの茶渋みたいな黒い感じも一緒に取れるといいんですけど、、、ボルビにもタールまぶしたような黒いコーティングがされてしまってガックシです。赤くなった黒ひげ、ヤマトさんにお任せしてしばし放置です。

早く綺麗な新芽、出て来てほしいな〜。
120cm水槽のほうは、水槽設置した状態で満足してしまってレイアウトまでたどり着いておりません。今月中には立ち上げとかまでやりたいとは思うんだけど、時間ががっつりないと中途半端になってしまいそうで、、、今の所は放置状態です。
せめて今週中にソーラーIを設置しようかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿