2016/03/18

120cmミスト式の不穏な動き

先日、120cm水槽の前景にニューラージパールグラスとショートヘアーグラスを植栽し、ラップで封印しておいたのでこれで1ヶ月何もしなくてOK〜とヒマヒマ宣言していたにもかかわらず、何か不穏な動きが。。。



植栽の次の日、事務所に行って水槽の様子を見てみると、お高盛したアマゾイルの頂点付近が乾いてしまっていて砂漠化!表面のソイル以外は湿っているっぽいのでソーラーIの熱量が強すぎるのか?それとも手前をソイル3cmにしているので水を3cmまでヒタヒタにしているのが、後景部分には足りてないのか?

16cmキューブでミスト式やった時には、面積が小さいので水分はよく行き渡り、前景も後景も良い感じで濡れていましたが、120cm水槽となるとちょっと勝手が違うようです。

やっぱり手前のソイルが3cmで最後部が25cmまでソイルを持っているので、ヒタヒタ部分が3cmってのは総合水分量が足りてない気がしております。






手前のヒタヒタ部分


かといってレイアウト的に水槽手前にソイルを盛るのができない(したくない)ので、2日に一度はラップをこっそり開けて、後景部分に植栽している水草めがけて霧吹き大作戦をしようかと思っています。



あとこれは最初の時点でうまくいったらくらいの気持ちで置いておいた、流木の凹みのニューラージパールグラス。こちらは思った通り、1日経ったら水分がなくなっているようで萎びてしまっていました。。。ここも出来たら毎日霧吹きしていかないとあっさり枯れてしまいそうです。



ただ本来ミスト式はラップしておけば高湿度になって水分が水槽内に行き渡るはずなので、考え方的には水槽内の水分が足りてないってことになるんだけど、これ以上水を入れてしまうと手前に植栽したニューラージパールグラスやショートヘアーグラスが水中に入ってしまうので、このまま定期的な霧吹きで対応していこうと思います。

あー、面倒臭い系〜。





にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

4 件のコメント:

  1. マルディグラ2016年3月18日 12:56

    初めまして。いつも楽しみに拝見しています。
    例にもれず私もミスト立ち上げでコンテスト用90cmを立ち上げました(もう注水しています)がソーラー1を2台ですが、同じ症例でした。朝とタイマーが切れた後と二回霧降をして対処しましたが、一ヶ月し続けると結局、水槽内の水かさが増し抜く作業もありました。石巻きつけのモスも同様です。なんかタイマーの意味が無かったですwなかなかタナカカツキ先生の様にはいかないですね。どうぞ益々のご発展を願っています。
    通りすがりでm(_ _)m

    返信削除
    返信
    1. マルディグラさん
      お返事遅くなってすみません〜。
      やはりミスト式、乾燥部分が出てうまくいかない箇所が出てきますよね。。。うちのも霧吹き攻撃しているんですが、すでに手前は水量が上がってしまい水没しています。16cmキューブで試したときは上手くいっていたんですが、水槽が大きくなるといろんなトラブルが出やすいですね。

      削除
  2. おはようございます。

    120センチのミスト式だと
    スケールが全然違いますね( ; ゜Д゜)
    これからどんなレイアウトに
    なっていくのか楽しみです!

    コメント失礼しました。m(__)m

    返信削除
    返信
    1. てらりたさん
      コメント返信遅くなってすみません〜!
      ほんと120cmクラスになると初心者なので全てが未体験状態でてんやわんやです。
      どうにか締め切りまでに人様に見てもらえるような水景に仕上がるといいなあと思っています。
      ありがとうございました。

      削除