
本気ジャングル過ぎて泳ぐスペース無し
リセットと言っても新規に低床とかレイアウト素材を入れ替えるのではなく、

綺麗に洗った水槽を一息眺めてから作業開始!
今までの低床で使っていたADAアマゾニアを半分ほど捨てずに残し、水槽を綺麗に洗った後にいきなりブチ込みました。レイアウトのメインで使っていた気功石は、かなりコケがこびりついていたんですけど、ブラシで綺麗に洗って元の状態になりました。前回の山のように積み上げたレイアウトではなく、水槽の真ん中に壁を作るような簡易レイアウトにしてみました。前景と後景をしっかり分けるレイアウトにし、後景にはがっつりと有茎草を植えていきたい気分。

水草も現時点では今まで使っていたものをリサイクル。枯れてるものや、コケが付いて取れない葉は全て取り除き、綺麗な部分だけを植栽しました。レッドルドビシアなんかはかなりトリミングにも強く、どんどん生えてくるので後景もっさりにはバッチリな素材。いまのところまだ後ろがスカスカなので、今後は事務所の36cm水槽に入っているロタラ軍を少し持ってこようかな〜。
とりあえずは、白ベタちゃんが泳ぎやすくなったので、いい感じです。
ピンナ、だいぶ減っちゃった感じですか???
返信削除ヨッシーさん
削除は、はい。。。
二酸化炭素が切れてて添加されなかった2週間くらいで溶けてなくなってしまいました。
なかなか綺麗な水景をリセット無しに維持していくのは難しいですね。