2015/04/28

新規60cm水槽 立ち上げ

やっとここまでたどり着きました。新規60cm水槽の立ち上げです。

今までの奥行きと高さが45cmタイプの60cm水槽とは違い、今回から規格水槽なので奥行きは30cm。10年前にも購入してさんざんやってきて、『結局奥行きがないとレイアウトしづらい!』という事で奥行き45cm買い替えたはずなのに、設置場所的に幅が薄い方がトイレのドアを開けやすいという理由で、規格水槽に舞い戻っています(汗)。

とはいえADAフルシステムで揃えた60cm水槽は水槽の中身が入ってなくても、プロダクトデザインの視点からしてもかなり美しく、それ自体が芸術品のようで気分上がりまくり!なのでむしろレイアウトでコケたくないと数日前から毎年のレイコンBOOKを眺めたりしてリサーチしました。



イメージしているのは、

●長期維持が可能なレイアウト
●ジオラマではない、レイアウト
●化粧砂(ADAラプラタサンド)を使ったレイアウト
●石と流木を両方使ったレイアウト

というのがやりたい。



まずは水槽立ち上げではネイチャーアクアリストお決まりの魔法の粉の儀式。
バクター100、クリアスーパー、ペナックWで微生物の繁殖を促そう大作戦です。
この粉を振り撒く作業ってのは結構楽しくって、美大の時のマーブリングの課題を思い出しました。だいぶアートな勢い。







現代美術的。





さらにネイチャーアクアリウムをやっている方のブログを見ていると、最近はこんな100均アイティムでパワーサンドとソイルが混じらないようにしたり、石の間からソイルが流出しないように工夫されているようでまねっこして購入。結局パワーサンドは洗濯ネットに入れてしまったので園芸用ネットは使わなかったのですが、人口芝生で底上げして、排水溝用のスポンジ(ピンクの)を石の間に詰めたりして実行してみました。人口芝生はありでしたが、石の隙間埋めはこのピンクのスポンジじゃなく、濾過用のマットのほうが使いやすそうでした。
















そして肝心なレイアウトのお時間へ。
イメージ図を書くと、流木と石の形の違いでイメージ通りには行かないと思ったので、現場で成り行きまかせで組んで行きました。石はチャームさんでポチッとやった形状おまかせ風山石20キロ使用。この石は初めて購入してみましたが、もうちょっと大きいのが欲しかったけどマックスで20cm弱くらい。形状はいかにも人工的に切りました系もいくつか入ってましたが、まあ土台として使ったりする分にはそんなに問題なさそうだったのでほぼ全部使用してみました。


















流木と水草は前回の水槽から流用しているので、買ったものは無く、向きや配置の仕方をかえて自分的に新鮮に見えるように工夫しました。


レイアウトのフォルムとしては、初心者でも安心なオーソドックスな凸型レイアウト。事務所のエントランスに置くし、いろんな方の目に触れる場所なので、あまり意図的にデザインしたものにはしたくなく、ネイチャーアクアリウムの基本形でセッティングしてみました。





きらーん☆

ヤバめ、初日だってのに、腰痛だってのに、だいぶ癒されモード〜。


今のところ使っている水草は、ミクロソリウム、ボルビティス、アヌビアスナナプチのみ。全て陰性水草なので最初は二酸化炭素入れなくてもいいかな〜。もうちょっと経ってから強制添加してみます。ソイルは石の裏側のみに盛っているので、少し時間が経って水質もろもろ安定してきたら、赤系の有茎草を植えようかな。


前はこの段階でラミーノーズ50匹どーんとか入れちゃって、ほぼ全滅させたりしてきたので、生体入れたい衝動を抑え、何も入れずに水質安定まで我慢します。




明日から一週間は換水の儀式スタート。












にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

3 件のコメント:

  1. アクアリウム初心者です。同じような水槽を作りたいのですが、ラプラタサンドの下に水槽全体にひいてあるソイルは何ですか??

    返信削除
    返信
    1. 多分ADAのアマゾニアだと思います。

      削除
  2. ご返信ありがとうございます! マットが透けて見えているのかと思いました。

    返信削除