2016/04/21

ミドボンにレギュレーター設置してCO2強制添加開始

恐怖のため、ついつい後回しになっていたミドボンのレギュレーター設置を行いました。

前にもブログで、怖い怖い爆発しそう〜!と書いたら、二酸化炭素ボンベの設置を専門でやられているyossy's eggsのヨッシーさんが手順をメールで下さって、無事に爆発することなく設置できました!ありがとうございます〜、大感謝!ヽ(^◇^*)/ ワーイ



なもんで、世の中にはミドボンに恐怖心を抱きつつも、ミドボンが必要なアクアリストさんに向けて、設置までの手順を書いていこうと思います。


まずは手に入りにくくなったと言われるミドボンを探すことから。うちの場合は酒屋さん2軒目にしてあっさり購入することができました。(しかも個人販売と取りやめた大手カク⚫︎スさんでw)

で、そのままでは水槽内に二酸化炭素を送ることはできないので、レギュレーターなるものを購入します。なるたけ器具の個数を減らしたいのと、説明書をいちいち読みたくない性格なので、減圧、スピードコントローラー、電磁弁の全てが一体となっているものを買いました。




クリスタルアクア 
2ゲージCO2レギュレーター SS-2GR01 / スピコン・電磁弁一体型 / 小型・大型ボンベ両用

ヨッシーさんには、はるデザインのレギュレーターを薦められたのですが、すでにポチりしていたのでクリスタルアクアにしました。中心のロゴの部分のデザインがちょっといらないと思ったのですが、数千円こちらの方が安かったし、見えない場所なのでまあいいかと。 はるデザインのはロゴとかも入ってなく、メモリの部分が緑色になっていてクールな印象でした。




取り付ける最初の作業としては、ミドボンについている緑色のビニールキャップを取り外します。ミドボンには二つの口がついていてどっちにつけるかわからなかったのですが、真鍮のキャップは安全詮で、内圧が上昇しすぎた場合にキャップの小さな穴からCO2が抜けて内圧を下げる機構となっているそうです。(ヨッシーさん情報)






レギュレーターは何度か電源を入れたり抜いたりして正常に動くものか確認後、スピコンを確実に閉めた状態にしてミドボンに接続します。この際にモンキーレンチの3cm幅くらいのものが必要で慌ててホームセンターに駆け込むことに。。。(事前に用意が必要です)




取り付け完了〜!

モンキーレンチで締め付けたあとはついにミドボン本体の栓を全開に開けるというビビリには猛烈に心臓の鼓動が高まる瞬間。上の弁をちょっと回した瞬間に減圧メーターがボンッと上がり、二酸化炭素がレギュレーターに流れてきました。超恐々やっていたんですが、特にプシューとかドカーンとかはならないようだったので、栓を全開にまで開けました。


そしてスピコンの下についている排出部分に耐圧クリアチューブを取り付け、その先には
クリスタルアクア 逆流防止弁内蔵バブルカウンターを設置。これも面倒くさがりやさんにはもってこいの商品で、逆流防止弁がすでに内蔵されているので作業自体が楽になり配線もシンプル系に。



その後は電源入れて通電し、スピコンを少しずつ開いて二酸化炭素がちゃんと流れているかカウンターで確認。120cm水槽なので、一秒間に5〜6滴に設定してみました。フィルターの排水ホースからの強制添加になるので、パレングラスより少なめの量でも浸透性はかなり期待できるはず!楽しみ〜。


で、リリィさんからは二酸化炭素のアワアワがシュワーッと出てきてました!


大成功!!!

中学生からアクア始めて25年、憧れだったミドボン設置にやっとたどり着きました!(遅い)これでアクアリストの仲間入りって感じ〜。ミドボンラブ❤️

たぶんまだ使い始めなので二酸化炭素の気泡が大き目ですが、そのうち浸透して細かくなってくれると思います。








二酸化炭素とエアーポンプ用のタイマーを買い忘れていたので今の所手動なんですが、これでタイマーにしたら超楽チン!配線もわりとシンプルにできたので水槽台の中も綺麗に整頓できたように思います。(以前の60cm水槽の台の中は大変な状況でした)



やっとこれで苦手だったシステム的な部分が終わったので、本腰いれてレイアウトの方に気合入れて作れそう。締め切りまであと1ヶ月と10日。。。初チャレンジ頑張ります。



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

2 件のコメント:

  1. (^m^) 爆発しなくて・・・良かったですねw

    ・・・って、爆発、しませんから(笑)
    ちなみに、レギュレターの取り付けは、私は「手締め」ですよ。
    緩々だとさすがに漏れるかもしれませんがw、ボンベのバルブを開くと圧がかかって漏れませんから。

    水槽台の中のメッシュ棚、良いですねぇ。。。
    置いてあるのは、エアーポンプとメタハラの安定器・・・ですか?
    床置きだとごちゃごちゃするし場所もとるので、立体的に空間が利用できるのは良いですよねぇ。。。

    あっ、あと、タイマー。
    私は照明の点灯と同じタイミングで添加してるので、タイマーも共用です。
    3個口のコンセントをタイマーからとって使っちゃってます。。。よ(^^ゞ
    だめ?
    エアーポンプは、別のタイマーですけど。。。

    返信削除
  2. ヨッシーさん

    本当にヨッシーさんのメールの解説がなかったら、いつまでたっても作業にとりかかれなかった気がしてなりません。ありがとうございました〜!

    なるほど、レンチはいらなかったのですね、、、思わず購入してしまいました汗

    水槽台のメッシュのは、100均で買ったもので、棚も同じく100均のものです。縦に配置するとスペースが使えてかなりイイデス!

    タイマーは二酸化炭素の方はメタハラと同じところから取ろうと思っちゃっています。1500wまで対応なので、メタハラ点灯時650wらしいので大丈夫かな〜と。エアー分だけ購入しようと思います。

    返信削除